【コメント認証のお願い】
スパム防止のため、コメントの投稿時に認証コードの入力をお願いしています。
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。 m(_ _)m

2018年10月29日

森林鉄道の本

先週末は東京神田の神保町古本フェスティバルに行ってきた。

山と渓谷社さんも一部書籍を格安で販売するブースを設けて
いて、ここは必ずチェックするポイント。
今回はちょっと惹かれる本があったんだけど、迷っている間
に売れちゃいました。

今回は2冊だけ購入。
買ったのはこんなのです。

49484BB9-D90A-4590-8BD7-3C143BD76057.jpeg   59C952B4-69C8-46D6-B058-8FFB28D8F3BD.jpeg


鉄ちゃんじゃないけど、鉄道関連の本が1冊。
かつて林業が盛んだった頃に敷かれた森林鉄道のデータが
本になっていて、思わず手に取りました。

もう1つはカメラのレンズ設計の本で、教科書っぽい物でした。
古いものなのでレンズ設計を今から学ぶのには不適当。
。。。
posted by チュン at 08:26| 岐阜 ☀| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月14日

読書の秋

今週は釣りは休んで休憩中。

今度の土曜日に行こうかと思ってます。
見知らぬ他人さまがblogに書いてる記事で面白そうなのを見つけたので、
自分もちょっと試してみたいかな〜って思ったメソッドがあるので。

で、今日は釣り道具のメンテと読書を少し。
去年買った本を今頃になって開いてたんやけど、ちょっとエエなって思う
言葉がつづられてた。
もうちょっとでお終いやけど、今日はあえて途中で本を閉じた。

自分の道を行くことに自信はないけど、少しは楽になったかな。
って、さんざん好き勝手に歩いて今さら何を自分に酔うてんねん。

528B3260-791A-4C48-A11A-0E6814A18819.jpeg
posted by チュン at 17:10| 岐阜 ☁| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする