【コメント認証のお願い】
スパム防止のため、コメントの投稿時に認証コードの入力をお願いしています。
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。 m(_ _)m

2024年03月08日

逃げマス

先日、地方のニュースで岐阜県の管理釣り場からニジマスが逃げ出した話がありました。
人為的なものなのか何なのか、調査をするとの報道がありました。

大体からして、一般河川にニジマスやブラウントラウトを放す奴が居るとしたら、人として最低な部類と思ってます。
某SNSでも北海道で釣ったブラウントラウトの記事について褒めてる投稿があり、許せない想いがあって退会しました。
人としての外道は嫌いです。
posted by チュン at 19:32| 岐阜 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月13日

純血主義で悪いか!

小鳥川でブラウンが繁殖してるらしく、漁協が調査に乗り出しています。
全くもって、一般河川に外来種なんて要らないんだよ。
個人的にはニジマスも同じ、さっさと特定外来種にして駆除対象にして欲しいと思います。
イワナもある意味そうで、国内外来種という扱いは当然だと思う。

この夏、某SNSのフライのコミュニティから卒業しました。
北海道在住の方が管理人さんで人柄は良さそうなのですが、どこそこの川で大きなブラウン
を釣ってる記事を誉めてたのが悲しくて、そこには居たくないと思った次第です。

一般河川でニジマスやブラウンが釣れたら、リリースせずに食うか駆除してやりましょう。


おしまい。


posted by チュン at 18:11| 岐阜 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月04日

クリップオンの偏光グラス

釣りに行けてないので内職してみました。

470C730D-2407-4F51-91F7-36F8B087EBAF.jpeg  4846DCFA-7435-4439-A2C6-1DF7C3073BCB.jpeg

ずいぶん前に偏光サングラスを作ったことがあったんですけど、思うような出来じゃなくて使ってないものがあったので、暇に任せてクリップオンのフレームに移植してみた。

記憶が正しければタレックスのイーズグリーン。
夜でも使える(と思ってます)ので次回アジングに行くときにデビューさせようと思ってます。





さてと、ここからは毒を吐くのでスルー推奨です。

世の中はコロナ禍で自粛自粛とうんざりするほどです。
曰く、不要不急の外出は避け、県を跨ぐような外出は控えるべし。
個人的には、そう言うことは各個人が判断して行動すれば良いと思うのでアリマス。
釣りや登山に出掛けてた人を捕まえてワザワザ文句を言うなんてまともではない(かなりストレスが溜まってる)状況だと思う。

お出掛けするヒトには、その人なりに事情があるのですよ。
たくさんのストレスを溜めているので、何処かに行ってストレス吐き出してくる必要があるんです。詰まるところお出掛けする事情があると言うことなのです。
そう思えば(思ってあげるだけの余裕が有れば)世の中がもっと丸くおさまるのになぁ。
正論だのマナーだの、もっともらしい言い訳をつけて他人を攻撃することで得られるものはないはずなんですけど、そういう形fでしかストレスを吐けない人が多いのでしょう。残念!
posted by チュン at 22:38| 岐阜 ☀| Comment(2) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月15日

リンク集を整理しました。

新しい記事が無いまま放置されてるブログをリンク集から削除しました。

せっかくリンクを踏んで飛んで行ったのに、すでに5年くらい放置されて
たら「何だよもう! 」って思うでしょ?
過去ログに為になるお話しが埋まってるかもしれないけど、そう言うのは
グーグル先生が探してくれるんで。
posted by チュン at 02:01| 岐阜 ☔| Comment(2) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月14日

充電式電池の寿命が短い。

今から愚痴をこぼしますので、スルー推奨です。



キャンプや釣りで使うヘッドランプには充電式電池を使っています。

で、使ったら充電するんだけど、このパナの充電器には電池の劣化
を診断する装置が付いてて、充電するたびに劣化してないか自己診断
してくれます。

086D8610-A7F2-4395-80E0-3F5EFB6DBFC5.jpeg


でね、電池が不良と診断されて充電出来なかったりするんですワ。
パッケージには○○○回使える! とか書いてあるんだけど、持たない。
繰り返して充電できるのは、表示の1/3くらいじゃないか? ってのが
偽らざる実感。

前に使ってた充電器は、電池が劣化していようがいまいがお構い無し。
劣化の進んだ電池でも充電はしてくれたけど、今 使ってるのは劣化
していると判断されると表示ランプが赤く点滅して充電停止です。

良いんだか悪いんだか、嫌でも買い替えが確定してしまいます。
弱った電池でもエアコンのリモコンくらいには使えるのに、処分を
しなくちゃならない。
そうしてまた、新しいのを買わされるのであります。
次に買うのは今のとは違うメーカーのものにしようと思う。

posted by チュン at 00:27| 岐阜 ☁| Comment(2) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月28日

Nexus7 2013(LTE) のバッテリー交換

Nexus7の電池が減ってきたので交換したけど、高くついた話し。


アマゾンとかでC11P1303が買えますが、コネクターの配線が逆だとか
電池自体があまり良くないようで躊躇してしまいました。

で、ヤフーショッピングで純正を謳う安いやつを買ったんだけど、ハズレ。
イマイチ弱くて交換前と変わらない感じでした。
30日もかかってフィンランドから届いたと思ったら…、やられたぜ。


次はヤフオク。
「Nexus7 2013 新品リチウムイオン電池バッテリー 簡易工具付き」
が、なんと ¥2500 送料無料で出てたので買ってみた。
…こいつはもっとダメだった。 すぐに劣化して2か月持たずにご臨終。

取引連絡してみたけど、受け付けてもらえませんでした。
新品のはずが酷い劣化で、1年とは言わないけど保障範囲じゃないの?。
不良品の電池だと伝えた後も売り続けているところを見ると、ダメ電池だと
わかってて売ってるんでしょう。
悪いヤツに引っかかりました。とほほ。


三度目の正直で、やっぱりヤフオク。
「新品ASUS Nexus7(2013)互換バッテリーC11P1303+工具付き」
¥2500に入札。これは郵貯じゃないので振込手数料がかかるし、商品の
送料もかかるけど、安いのは他に選択肢が無い感じ。

ところがこれはアタリでした。 バッテリーが劣化しておらずに持ちが良い!
Nexus7が新品だったときの状態に戻ったぞ、バンザイ。


3度目がダメだったらNexus7は捨てて、simフリーのiPhoneを
買おうと思ってたけど、そうならずに済みました。
もうしばらくNexus7とガラケーのセットで行くざんす。


posted by チュン at 02:29| 岐阜 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月07日

猫カフェ

人生初の猫カフェに行ってきた。

昼のランチ+猫部屋に入るオプションが200円
少し触ってみたい程度なら、これで十分かも。

それにしても、触られ追いかけられる猫も大変。
お昼にはぐったりしてました。

2016040416512500.jpg
  
posted by チュン at 16:38| 岐阜 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月15日

虹鱒

 蒲田川のC&R区間で釣れるそうです。
・・・全然嬉しくないけど。

この蒲田川への虹鱒密放流事件、釣り業界の某氏が絡んでいるっぽいです。
兄貴はいいイメージなんだけど、ほんと残念な御仁。


posted by チュン at 22:44| 岐阜 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月18日

PPKかベレッタか、俺も一丁欲しいんだ。

護身用に1丁欲しいと思わないか?

というコトで、3Dプリンターを持っている人にお願いしようと思ったんだけど、
案外簡単に入手できるらしい情報を得てムニャムニャ‥・。


確かに売られてたよ、特に問いただされることもなく買えたし。
R0012968.jpg  R0012969.jpg


この中国製のブツは8連装のリボルバー式拳銃で、型式8248.
R0012970.jpg  R0012971.jpg


発射音は「パンッ!」と、軽めの音がする。
これさえあれば、渓でクマに出会っても勝てるんじゃないかとさえと思う。


…「欲しくないか?」


興味がわいたら、ここに行ってくれ。
ちなみに、玉は別売りだから拳銃と合わせて216円(税込)だ。ぴかぴか(新しい)


玉の装填はこんな感じで。(1発撃ってありやんす。)
R0012972.jpg  R0012973.jpg


※間違っても人に向けないこと、逮捕されます。ふらふら
posted by チュン at 23:17| 岐阜 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月01日

SB春祭りのコト

釣り友達が長野県に別荘を買ったので、昨年は何回か遊びに行きました。

釣って、喰って、飲んだくれてサイコーです。

ただ、一つ問題があってSoftBankの携帯がつながりにくい。
以前に比べれば随分と良くなったんですけど、田舎ではイマイチ。

で、仕方なくMNOP(電話番号そのままで他社に転出)の予約をとる
ためにSoftBankのお姉さまのところに電話をかけました。


時期は2月。
ちょうど大手3社の引き抜きが激しい時期だったのでしょう、25000ポイント
を機種変のポイントとして還元するのでとどまってほしいとのコト。

自分で貯めたポイントが2000点くらいなのに、う〜ん。。。
でも、女性に懇願されては 下半身が黙っていな… 断れませんよネ。
思い直して機種変しました。

IMG_3412.PNG


今度のはガラケーの301SH
防水なのとカメラが1210万画素なのが釣りには便利そうです。

ポイントのおかげで機種代金の21か月分がチャラになって、月々の
お支払いは基本料+いろいろで、¥2948-(ラスト3回は¥4268-)
iPhoneの時は¥7000くらいだったので約¥4000の節約。

差額分でネクサス7 と ビックSIM (¥972-/月・ミニマムプラン)
を買ってガラケー&タブレットでも1年と少しで元が取れそうです。


ビックSIMはいろいろな種類があるのですが、僕は一番安いプラン。
SMS(電話番号メール)とか通話のオプションとかはナシで、純粋に
ネット接続だけができるプランなのですが、1GB/月までは、ドコモの
LTE回線でサクサク動きます。
家と職場はWi-Fi接続なので、電車の中とか、釣りに行った出先でも
ネットができるのでiPhoneがなくてもOKっす。
駅などではワイ2のWi-Fiがタダで使えるのも便利ですネ。

ネクサス7は重さ300g+カバーが100gくらい。
持ち歩くにはちょっと大きいけれど、その分画面見やすいので、老眼
がやってきた僕にはありがたい端末です。

posted by チュン at 01:09| 岐阜 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月25日

仕事の忘年会

社内の忘年会を名古屋市内某所にて。

オーダーを入れてもなかなか出てこないのでたくさん追加したら、
制限時間近くになって怒濤の勢いで出てきた。

勘弁して欲しかったです。_| ̄|○
posted by チュン at 22:02| 岐阜 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月13日

道の駅

長野にあるトラさんの別荘に行く途中に道の駅が三つ四つあるんですけど、それぞれ個性豊かな感じがあります。

よくあるパターンの地元の農産物。
集客力のあるところは、意外に高価だったりしますね。
そうかと思うと弁当が\300〜 野菜が一袋\100〜 だったり、ものすごく良心的な値段がついたところもあります。
僕のオススメは、道の駅三岳。
こぢんまりしててイイ感じです。

image-20131013115347.png


posted by チュン at 12:02| 岐阜 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月03日

ぼろりおん製のカーナビ

カーナビという便利な機械が、たまーに悪さをするのでありやんす。

どう考えても遠回りだったり、こんな道を行くのか!? てルートだったり。
ウチの車のナビは、今日もそんな感じでした。

長崎ちゃんぽんを食べに行く事になって、ナビで検索してみたものの、
あるハズの店が検索エンジンに引っかからない。
仕方なく住所番地を入れて案内をさせたところ、車が目的地付近に
差しかかったところ、ナビが「リンガーハットのある交差点を左折です。」
とのたもうた。
オイオイ、俺が行きたいリンガーハットが検索出来ないのに、どうして
音声案内では出てくるんだ!?

謎である。(-。-;
posted by チュン at 23:07| 岐阜 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月06日

ウォシュレットで口をすすいではいけません。

内の嫁さんは胃腸が弱いです。
脂っこいものとか、ちょっと不衛生ぽいお店で食事をすると
まず間違いなく当たってしまうので、夜、僕が寝ている間に
トイレに駆け込むことも多いそうです。

先日、休日の前夜にフライを巻いていたときのこと。
また何かに当たったらしく、激しく嘔吐する声が聞こえてきた。
何度もトイレの洗浄水を流す音が聞こえた後で、なんと!
「うぃーん、しゅぴしゅぴしゅぴ。うぃーん」という機械音が。
うそ!?、それはアカンやろ。
いくらなんでもウォシュレットで口をすすいだらアカンで。ふらふら

翌朝、恐る恐る問いただしてみたところ、「そんなコトしてない」
の一点張り。
ウソつかんでもエエよ、苦しかったんやろ。

正直に言うてみ。。。
吐いた後は口をすすぎたいよなぁ。洗面所までは遠いし。。。
それなりに気遣ってあげたのに「絶対に違う!」とのこと。

便座の着座センサーに手をあててやれば、ウォシュレットが
使える(僕は仕事上そうやって動作確認しています)ので、
てっきりそうやって使ったと思ったんです。

そうなんやろ?? 白状せえよ。ちっ(怒った顔)
しつこく聞いたけど、どうもウソを言っているふうでもない。
上記の裏ワザも知らんかったし、僕の勘違いだったみたい。
あぁ、ヨカッタ。
posted by チュン at 23:41| 岐阜 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月12日

ミュージアムショップ恐るべし。

名古屋市科学館にあるミュージアムショップで金環食用の遮光板を買いました。
お値段、¥250-。
スーパーとかに売られているのは¥500くらいするので、お買い得。わーい(嬉しい顔)

しゃ光ばん.jpg


・・・などと、思ってはいけません。ふらふら


驚くなかれ、発売元の大和科学教材研究所での売価は¥100-です。がく〜(落胆した顔)
ネットカタログの 「3年生 理科・書写・算数」にある「P043 太陽の光とかげ・遮光板」に出ております。
学納価なので一般向けとは異なるかもしれませんが、ネットでググればだいたい同じくらいで入手可能です。

恐ろしいですねぇ、ミュージアムショップちっ(怒った顔)
山小屋で売られるビールが高いのは納得いくけど、市の科学館で売っているモノがこの価格?
いい勉強になりました。むかっ(怒り)


posted by チュン at 20:26| 岐阜 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月09日

カミングアウト?

ちょっとヤバイかもしれない。

もしかしたら、中毒にでもなったんじゃないか?

・・・そう思い始めたモノがある。ふらふら




ずっと昔、同級生がファミコン(初期のゲーム機です)に夢中になって

ちょっとおかしくなっちゃったことがあった。

一日中ゲームをやり続けて、とうとう会社にさえ出勤しなくなった。

で、日がな一日ゲームをやる(らしい)のである。がく〜(落胆した顔)

そんな日々が1年くらい続いたのかな?

いったい全体、どうなっちゃったんだろうって、日々が続いたんだけど

ちょっと怖くて、あえて近寄らなかった。

ソイツも、自分でヤバイとか思ったんだと思う。

時間はかかったけど、なんとか再就職を果たして社会に復帰した。




僕は、そんな光景を遠巻きに見て、なんて声をかけていいのか分らず

とりあえず自分のことじゃないのと、対処方法が不明なのとで、自然

治癒に期待したというか、逃げたワケざんす。もうやだ〜(悲しい顔)




そして現代の自分。目

一時期、熱狂的にフライフィッシングに入れ込み、昼夜を問わず

フライと魚のことばかりを考えていた。

今にして思えば、それはまだわりと健全なコトなのかもしれない。

毒に侵されるにしても、相手は自然だし。

登山や旅行に入れ込むのと、そんなに変わりないよね?

ゲームとか、風俗に入れ込んでいるワケじゃないしな。

実は、そうやって平静を装っていただけかも知んない。たらーっ(汗)



パソコンやwebに夢中になるのはどうなの?



仕事や何かのストレスを発散できるに違いはないけど、パソコン

ばっかりやっていてはイカンだろう。バッド(下向き矢印)

ちょっと距離を置いたほうがよさそうだと思った、今日このごろ。




というワケで、レスポンスが遅くなっても怒らんといてネ。時計




posted by チュン at 22:51| 岐阜 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月24日

ウォーキングで、少しだけダイエット。

全開の健康診断では、体重とお腹がキケン区域に・・・。ふらふら
ずっと放ったらかしでしたけど、少し頑張ってダイエットすることに。


で、この5月後半から、通勤時に歩き始めました。
最初は、仕事帰りに栄から名古屋までの約2.8kmをたまに歩いて
帰る程度でしたけど、最近は朝も歩いてます。手(グー)

し、しかし、コレがけっこうキツイ。
職場に着く頃には汗だくで、息も途絶え気味。バッド(下向き矢印)

でも、ちょっとだけ痩せましたヨ。
ウエスト−2cm  体重−1kg

もうちょっと頑張って、あと3kgくらい落としたいかな。るんるん
posted by チュン at 00:18| 岐阜 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月11日

Blogを少しいじりました。

1.音楽を流せるようにパーツを配置したでよ。るんるん

 左下の PLAY TABLE っちゅーヤツ。

 最近聴いてる音楽とか、オススメを紹介するざんす。

 ・・・小遣い稼ぎじゃないからな!。ダッシュ(走り出すさま)



2.ゆるキャラ(かめ)を置いてみた。

 これも左下だな。

 しばらく放置するざんす。バッド(下向き矢印)



3.mixiRSS の位置を入れ替えてみた。

 これは、単なる気分転換でごわす。ふらふら
posted by チュン at 23:59| 岐阜 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月21日

地図ロイド

アンドロイド携帯が欲しくなってきた。ぴかぴか(新しい)

iPhoneもいいんですけど、電池交換ができないらしい。バッド(下向き矢印)
1日の中で、そんなに交換することはないけど、1〜2年
使ってくたびれてきたら、安価に交換を済ませたい。

それと、国土地理院の地図を(携帯で)見たい。黒ハート

そんなコトを考えてたら、すでにソフトが出てました。
しかも無料。グッド(上向き矢印)

夏くらいには変えたいなぁ。携帯電話
posted by チュン at 23:30| 岐阜 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月03日

ベッド譲ります。

単身赴任の時に使ってたベッドですが、部屋で置かれたままで
邪魔になるので誰か貰ってくれませんか?。

こんな感じのスノコベッドで、使わないときは折りたためます。るんるん

愛知・岐阜・三重・長野辺りでしたら、釣りのついでに運びますヨ。
なので、急いでない方で、欲しい方は挙手願います。

先着1名、¥0−です。

ベッド.jpg


希望者が居ない時は、キリ番ゲットのプレゼントということで・・・。ひらめき





posted by チュン at 15:07| 岐阜 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする