GWの初っぱなに2泊3でキャンプ。
初日は悪天候で雪が降って風も冷たくて凍えそう。
迷いつつ持参したダウンジャケットが手放せないほど。
あまりの寒さにスーさんのティピーに入れてもらいました。
中はストーブがあって暖かいです。
釣りは諦めてティピーの中でスーさんの料理を頂いて過ごすの巻。
外に出て鳥を探すと、オオルリっぽい青いのを発見。
警戒して人の近くには来ないのと、カメラのレンズが標準
ズームだったけど、とりあえず撮ってみた。
空にはブロッケン現象とか呼ぶ、光の輪が出来てました。
2日目になって天候が回復したので釣り。
結構シビアでなかなか釣れない。
イワナを見つけて狙ったけど、釣れたのは銀毛っぽいヤマメ。
おかしいんじゃないかと、更に流すと虹鱒が?
残念ながら大場所でのイブは不発。
そしてまた、ティピーの中で飲み食いして過ごしました。
GW後半は海に行きますが、渓流blogなのでそれは割愛。