Canon EOS-6Dを購入したのは2014年の3月頃のこと。
壊れることもなく使えて大変助かりました。
一昨年辺りから小鳥の写真を撮る様になって、中古の望遠レンズを追加。
メジロやカワセミを撮っていましたが、最新の機種には性能的にどうしても太刀打ちできないので
奮発してカメラとレンズを更新することにしました。
いろいろ迷って EOS R5 Mark II に、レンズは100-500。
散財の季節なのでありました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |