【コメント認証のお願い】
スパム防止のため、コメントの投稿時に認証コードの入力をお願いしています。
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。 m(_ _)m

2023年11月13日

純血主義で悪いか!

小鳥川でブラウンが繁殖してるらしく、漁協が調査に乗り出しています。
全くもって、一般河川に外来種なんて要らないんだよ。
個人的にはニジマスも同じ、さっさと特定外来種にして駆除対象にして欲しいと思います。
イワナもある意味そうで、国内外来種という扱いは当然だと思う。

この夏、某SNSのフライのコミュニティから卒業しました。
北海道在住の方が管理人さんで人柄は良さそうなのですが、どこそこの川で大きなブラウン
を釣ってる記事を誉めてたのが悲しくて、そこには居たくないと思った次第です。

一般河川でニジマスやブラウンが釣れたら、リリースせずに食うか駆除してやりましょう。


おしまい。


posted by チュン at 18:11| 岐阜 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 駄文もしくは、毒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック