【コメント認証のお願い】
スパム防止のため、コメントの投稿時に認証コードの入力をお願いしています。
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。 m(_ _)m

2023年07月27日

WDシューズのソールを張り替えました。

先日の釣行後、帰宅して干してたシューズのソールが剥がれてきた。
昨年に少し剥がれてきたので接着剤で軽補修してたんだけど、今回は補修するには状態が良くない。
元のソールは二重になってて、一層目のシューズ側はウレタンフォームで二層目の地面に接する面がフェルトでしたが、それぞれ剥がれかけて3分割されそうな変な剥がれ方をしています。

昨秋に予備のシューズを買ってあるのでそれに履き替えようかと思ったけど、交換用のフェルトを買ってあるのを思い出したのでそういうモノから使おうと思い立ってソールの張り替えで延命措置をすることにしました。

家にあったG17接着剤は経年劣化でダメになってたので、近所のホームセンターで1本購入。
シューズとフェルトそれぞれに下塗りをしてから、もう1回接着剤を塗って固定。
荷造りヒモが見当たらずにテグスでぐるぐる巻きの刑です。

日を置いてから、周囲の隙間部分に再度G17を塗って完了。
本体の劣化も進んでいるので、もう1シーズンくらい使ってから選手交代かな。

0_IMG_1100_Original.jpeg  1_IMG_1101_Original.jpeg

2_IMG_7161.jpeg
posted by チュン at 12:36| 岐阜 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | フライフィッシング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月19日

お食事処アマノ

今回の釣り旅で立ち寄ったお店の紹介です。

テンカラ釣りで有名な天野勝利さんのお店で、今は二代目の方がきりもりされているそうですが一度行ってみたいと思っていたお店です。

2_IMG_1091_Original.jpeg  1_IMG_1092_Original.jpeg


魚の剥製とかも飾ってあって、それはそれで見応えがあるものでした。

3_IMG_1093_Original.jpeg


頂いたのは、塩鶏ちゃん定食。 ¥1100
0_IMG_1094_Original.jpeg


老いたひね鳥の肉は弾力があって美味しいです。
ご飯も大盛りボリューム満点で、小鉢の料理も美味しかったです。
また食べたいなと思う一品でした。

以上。
posted by チュン at 16:16| 岐阜 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏の釣り

今年も源流キャンプ!と思ってたけど、天気予報がパッとしない。
今日は曇りで、明日はパラパラと雨が降る予報だったので、やむなく強化合宿は断念しました。

で、大きく移動して車中泊出来そうな広場にやってきました。
東屋と水場があって、横には魚がいる渓があるところ。

初日の夕まずめは軽く偵察。
小さいけど岩魚が釣れて良い感じ。
陽が落ちる前の東屋に戻って夕食。

翌日はゆっくり目の朝食をとってから釣り。
後から来た若者と沢割りをして渓に足を浸して来ました。

4_IMG_5018_Original.jpeg 5_IMG_4965_Original.jpeg


食事は明太子パスタとか、牛ガーリック飯。

8_IMG_4976_Original.jpeg  0_IMG_4981_Original.jpeg


目的の渓じゃなかったけど、充実した2日間でした。

posted by チュン at 16:02| 岐阜 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | フライフィッシング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする