先日の釣行後、帰宅して干してたシューズのソールが剥がれてきた。
昨年に少し剥がれてきたので接着剤で軽補修してたんだけど、今回は補修するには状態が良くない。
元のソールは二重になってて、一層目のシューズ側はウレタンフォームで二層目の地面に接する面がフェルトでしたが、それぞれ剥がれかけて3分割されそうな変な剥がれ方をしています。
昨秋に予備のシューズを買ってあるのでそれに履き替えようかと思ったけど、交換用のフェルトを買ってあるのを思い出したのでそういうモノから使おうと思い立ってソールの張り替えで延命措置をすることにしました。
家にあったG17接着剤は経年劣化でダメになってたので、近所のホームセンターで1本購入。
シューズとフェルトそれぞれに下塗りをしてから、もう1回接着剤を塗って固定。
荷造りヒモが見当たらずにテグスでぐるぐる巻きの刑です。
日を置いてから、周囲の隙間部分に再度G17を塗って完了。
本体の劣化も進んでいるので、もう1シーズンくらい使ってから選手交代かな。