昨日は台風の影響で天気が大荒れ。
午前中に地元自治体の健康診断に行った後は、買い物して引きこもり。
暇に任せて手袋の加工をした。
加工した手袋はコレ。
詳細は下の方に書きます。
昨シーズンまで使っていた手袋は主に以下の2つ。
出番が多かったのは左側の物。
FOX FIREのフリース生地のもので指先がカットされているもの。
真冬の劇寒すぎる夜釣りでは指がちぎれそうに痛みますが、コレ
に頼らざるを得ない状況でした。
古いのでそろそろ卒業です。
右の薄手のネオプレン生地は保温性が悪いのか、手がかじかみます。
チタンだのアルミだの、効果の程には疑問に思うなぁ。
今春に追加した手袋(まだ実戦投入してない)が、adidasのニットのやつ。
指先が閉じてないので、むにゅっと露出可能です。
ちょっとかさばるけど暖かそうです。(効果は今年の冬に確認)
で、一番上の手袋。
裏側は薄手のフリースで、生地も柔らかい。
指先2本はスマホとかが操作できるような生地になってた。
ワークマンで¥780だったかな? お値打ちです。
それで、これの指先から指が出るようにお裁縫。
悪戦苦闘してどうにかこうにかカタチになりました。(汗
竿を握った時のダイレクト感の向上に、手のひらをカットするか
どうかは今のところ思案中です。